口笛における基本的な発音方法「ブレスアタック」について解説します。
Contents
ブレスアタック奏法とは
ブレスアタックとは息の流れのみで音を発生させる(音と音を区切る)奏法のことです。口笛において最も重要な演奏スキルです。
ちなみにアタックとは、音の出だし(立ち上がり)のことをさします。
ブレスアタックのやり方
ブレスアタックは舌や唇などの子音を加えずに息のみで音を区切ります。動画の音を参考に、「ひゅ、ひゅ、ひゅ、ひゅ」と音を区切って見ましょう。出だしの音高がブレないように気をつけましょう! 「ただ単に息のみで口笛の音を鳴らす」これがブレスアタックです。シンプルで分かりやすいでしょう?だからといって馬鹿にしてはいけませんよ。これを極めるとこんな演奏もできるようになります。
私が尊敬する口笛奏者くちぶえ村の村長さんの演奏です。
何事も基本が大事!口笛だってそう。基礎技術であるブレスアタックが正確でないと、上手な演奏はできません。
口笛の基礎編で「口笛!三・三・七拍子」を練習しましたが、今一度「口笛!三・三・七拍子」でブレスアタックの練習をして見ましょう。前回は瞬時に音を出すことが目標でしたが、今回の目標は「ねらった音を正確に出す」です。ド(C)のを出したいときは、きっちり「ド(C)」の音を出す。 「口笛!三・三・七拍子」で「ド・ド・ド、ド・ド・ド、ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・」と短めに区切ってみましょう!これができたら「レ・レ・レ、レ・レ・レ、レ・レ・レ・レ・レ・レ・レ・」のように、音高を変えて練習しましょう!