ブログ

口笛奏者儀間さんテレビ出演してたらしい

口笛奏者である儀間先輩がテレビ出演していたらしい。

月曜夜遅くに複数の友人から

「口笛の人テレビ出てるよ」

「儀間さんって知り合い?」

「今すぐテレビみてー!」

と口笛奏者★儀間先輩のテレビ出演情報が飛び込んできた。

三連休、私は静岡に旅行に行っていて月曜の夜は疲れ果てていたため友人からのメールをスルーして寝てしまった。

少し後悔。

でも静岡楽しかったー!

くちぶえ君、沼津港にて生しらすを食べる
くちぶえ君、沼津港にて生しらすを食べる
くちぶえ君、天山温泉を満喫
くちぶえ君、箱根、天山温泉を満喫

口笛の教え方(口笛の指導方法)

口笛の教え方(指導方法)について説明します。講師はくちぶえ君です。

口笛を教えた経験がある方はわかると思いますが、口笛を教えるってかなり難しいんです! なぜかと言うと、口笛って音が出ているときの口の中の様子を見せることができないからです。 みなさん図を用いたり、手を使ったり、音声にたとえたりと、様々な努力をしています。いかにして口腔内の様子を相手に伝えるか! ココが教える側の腕の見せどことと言うわけです。

今回は私のノウハウを一挙大公開!ぜひ、最後までお付き合いくださいませ♪

まずは私の口笛吹き方動画をご視聴ください。

舌を固定し狭めを意識させる

舌を固定させる

口笛というと唇というイメージが大きいですが、実際最も重要な器官は「舌」です。舌は前後左右上下に動きます。舌は下の前歯付根に固定さるのが無難でしょう。そうすることで、舌の動きが制限され音の鳴るポイントを見つけやすくなります。 舌ウォーブリング奏法を行うときなど、舌を浮かせた状態や舌を反らせた状態で口笛を吹くこともありますが、初心者にとって優先すべきは「音が鳴らせるようになること」です。ですので舌は下の歯の裏の付根に固定させましょう!

口腔内の狭めを意識させる

通常、口笛(一般的なパッカーウィスリング)の音を鳴らす時には2つの「狭め」(「唇の狭め」と「舌と上顎で形成される狭め」)が形成されます。唇に狭めができることは初心者でもすぐに気づけることですが、口腔内に狭めが存在することにはなかなか気づけないものです。 ですので、初心者には口腔内の狭めを意識させましょう!私は無声音(声帯振動のないささやき声のようなもの)で「ひ」と言わせています。そうすることで、「舌と上顎で形成される狭め」が形成されます。詳しくは口笛の吹き方の動画を参考にしてください。

じっくり探らせる

口笛には音が鳴るポイントがあります。口笛愛好家の方はそれを感覚的に知っていますが、初心者にはそれがわかりません。テレパシーでも使って、口笛の音を出しているときの感覚を伝えることさえできれば・・・ それができれば口笛の修得が少しは楽になるかもしれませんが、そうもいきません。感覚をつかむ作業は初心者にとって避けては通れない道なのです。

そこで「探る」作業が重要になってきます。口笛の音がきれいに鳴るポイントを探すのです。しかし、たいていの初心者は、ただひたすらに「フーフーフー、フーフーフー」と息を出し続けているだけです。偶然に口笛の音が鳴り出すまでただひたすら息を出す作業。とても非効率的だと思います。 口笛を教える際には、必ず「探る」を意識させましょう!少しずつ舌の位置や顎の開き具合を変えさせ、ポイントを探らせるのです。 私は口笛講座で「ーゆーう」とゆっくり形を変化させるよう指導しています。詳しくは動画を参考にしてみてください。

【口笛の音を出すコツ】必ずできる!口笛の吹き方

絶対に諦めさせない!

口笛を諦めゆく人たち

世の中には口笛が吹ける人と吹けない人がいます。口笛は健康・健常であれば誰でも吹くことができます。でも、世の中には口笛が吹けないという人が大勢います。なぜでしょう?

それは、口笛を吹けない人の大半が口笛を諦めているからです。他人の目を気にし、自分には才能がないと思い込み、時間の無駄だと考え、口笛を諦めていくのです。

あなたが口笛の吹き方を教えたとしましょう。そのいっとき、相手は口笛を一生懸命練習するはずです。しかし、その場で口笛の音が鳴らなかったら・・・相手は諦めていくのです。なぜなら、たかが口笛だからです。 多くの人にとっては、生活の中に口笛がなくても困ることはありません。口笛なんてできなくてもいいや。これが口笛を諦めていく人の特徴であり、いい訳なのです。私たちは、そんな「口笛を諦めゆく人たち」にどう関わるのか。 そこが「口笛を教える」ということの最大の難しさであり、心血を注いで取り組むべきテーマなのです。

口笛における0.5の状態

ちなみに、私はとにかく応援し、少しでも達成感を持たせる指導を心がけています。

口笛は「吹けている状態」と「吹けていない」状態が存在しますが、実は「吹けてはいないがもう少し!」という状態が存在するのです。0でも1でもない、0.5の状態が存在します。そこを見抜き、相手に伝え、励ますのです。すると相手は自身の小さな成長を実感することができ、「完璧に吹けるまで練習するぜ!」となるのです。 0.5の状態の詳細は下の動画を参考にしてください。(動画は準備中です)

少子化になる?LGBTの生産性 ゲイ おじいちゃんとお話した話

LGBTには生産性がない。

大きく問題になっている杉田議員の発言ですだが、僕、同じような話を3週間前にもしていたんです。

80代、ゲイのおじいちゃんからね。

もちろん名前は伏せますが。

ゲイのおじいちゃんについて

このおじいちゃんは戦争体験者

女性と結婚して、子も孫もいるおじいちゃん。

奥さんには先に旅立ったそう。

僕、たまたまこのおじいちゃんと仲良くなって、色々話してたんです。

ゲイのおじいちゃんが語るLGBTの生産性

僕はこのおじいちゃんがゲイだと知っていたので聞いてみたんです。

「僕は男とか女とか関係なく好きな人と結婚できればいいなって思ってるんです。おじいちゃんは、時代が違っていたら(今の時代に生まれてたら)、男同士で結婚したいですか?」

するとおじいちゃんは答えた

「男同士で結婚できたら少子化になるだろ?ただでさえ日本は少子化で大変なのに同性同士の結婚を認めたらさらに少子化になるだろ?だって、同性同士だと子供はできんよ。もし私が男と結婚してたら、私の子や孫は生まれなかったわけだろ?そりゃ少子化になるよ。」

何言ってるんだこのおじいちゃん???

少子化???

僕が同性と結婚したい気持ちがあるか聞いたのに対し、日本の少子化問題について熱く語るおじいちゃん。僕は半分キレていた。そして、おじいちゃんに言いました。

「おじいちゃんは少子化対策のために奥さんと子作りしたの?本当は男に興味があったのに、国の少子化対策のために、目をつぶって、好きでもない奥さんとセックスしてたの?子どもができない夫婦もたくさんいるけど、結婚って子作りのためにするものなの?」

少し時間をあけて、おじいちゃんは答えました

「私の時代は男同士で結婚するなんていうこと自体考えられなかった。選択肢になかった。男の人に興味があったけど、異性と結婚して子育てするのが当たり前だった。奥さんのことは大切に思っていたよ。」

それを聞いて、僕はそれ以上追求しませんでした。

やっぱり、時代が違うんだ。80代のおじいちゃんと議論してもしょうがないな。

モヤモヤするけど、しかたない。

(その後、おじいちゃんとは仲良く音楽の話で盛り上がりました)

LGBTには生産性がない 杉田議員の問題発言

そしてその後、杉田議員のあの発言ですよ。

「LGBTには生産性がない。」

前回は80代のおじいちゃんだったからまあ許せたけど、この人は国会議員だろ?

人が生まれ、精一杯生きて、死ぬ。

ヒト1人の人生の中に、生産性という評価項目は必要か?

挙げ句の果てに「ゲイから殺人予告が届きました」と被害者づらをする。

殺人予告が届いたことすら疑わしいが、もしそうだとしてもそれだけの問題発言をしたのだから被害者づらするのはおかしいだろう。

と僕は感じています。

この前おじいちゃんとはちゃんと話せなかったけど。僕は今回、ものすごく怒っています!

議員という立場にありながら、なぜ、自分の主観で語ってしまうのだろう?なぜ当事者の痛みがわからないのだろう?

おじいちゃんが生きてきたように、昔はそういう時代があったのかもしれない。

でもなぜ今の時代に!LGBTなどに関する情報もたくさんある今の時代に!なぜこんな凝り固まった偏見でしか語れないのだろう!

僕はこんな老害政治家大嫌いです!

 

【質問】口笛に歯並びは関係ありますか?

口笛の吹き方.com講師のくちぶえ君です。今回はよくある質問「口笛に歯並びは関係ありますか?」にお答えします!

口笛に歯並びは関係ありますか?

特に口笛吹けない方からこの質問を多く受けます。

「口笛が吹けないのですが、歯並びが悪いからでしょうか?」

「歯並び悪いんですけど、口笛吹けないのと関係ありますか?」

などなど。

練習してもなかなか口笛ができない。そうなると何か原因があるのではないか?歯並びのせいではないか?

と考えてしまいます。

口笛に歯並びはほぼ関係ないだろう

私にはたくさん口笛友達がいますが、その人たちみんな歯並びいいわけではないです。出っ歯の人、すきっ歯の人様々います。歯並びと口笛について科学的に考察した研究は今のところないので断言はしませんが、私が口笛仲間の歯並びを観察したところ、口笛が吹けないのは歯並びが悪いからではないと考えるようになりました。

歯がない人は口笛吹けない?歯の欠損・入れ歯の人は?

私の口笛仲間にnさんというおじいちゃんがいますが、その人が言うには歯がなくなってから口笛が吹きにくくなったと言っていました。でも「口笛吹けないわけではない」とも言っていました。勇気づけられる情報ではありませんか?逆に、歯がなくても口笛が吹ける!入れ歯でも口笛が吹ける!とのことですよ。

ちなみに私もバイク事故で前歯がなくなってしまったことがあります。しかも唇はズタズタ。確かに口笛吹きにくかったですが、吹けないって訳ではありませんでした。やはり、歯並び等さあまり関係ないのかもしれませんね。

では、口笛が吹けない原因はなにか?

私はよく口笛を教えますが、その中で、口笛が吹けない人には共通点があると感じるようになりました。

その1:ろうそくの火を消そうとする

口笛の間違った教え方でも取り上げましたが、口笛が吹けない人は口の内部の意識ができていません。一生懸命ろうそくの火を消そうと「ふーふー」頑張っています。これは無駄です。口笛で大事なのは口の中の狭めを意識すること。口笛の吹き方講座を参考にしてください。

その2:口笛を諦めてしまう

口笛吹けないひとの特徴というか、結果的になんですけど、口笛吹ける人は諦めなかった人、口笛吹ける人は諦めてしまった人なんです。

正直口笛ってけっこう難しいですよ。自転車と同じです。何度も何度も練習しないといけませんよね。結果的に諦めなかった人が「口笛が吹ける人」となるわけです。

口笛ができないと歯並びのせいではないか?舌が短いのではないか?才能がないのではないか?と様々な邪念が湧いてきます。そんなときはあまりイライラせずに、いつかできたらいいや!くらいの気持ちで口笛の練習に取り組むといいですよ。健康&健常な身体であれば、諦めなければいつか必ずできる!

ぜひチャレンジし続けてください!応援してますよ!

友達にサプリメントを勧められる年齢に

最近友達からよくサプリメントを勧められます。

マカ飲んだ方がいいよ!

亜鉛がいいよ!

マルチビタミン飲んでるよ!

シャンプーはオーガニックの○○使ってるよ!

薄毛対策のためにプロペシア飲んでるよ!ジェネリックのフィンペシアがいいよ!

ああ、みんなそんな歳になったかー

健康気にして老化に抗って

僕も今年で29歳。

はあ、歳はとりたくないねー

とりあえずマルチビタミンはじめます!

薄毛対策についてちょっと調べただけなのに、どこのサイトも薄毛対策の広告ばかりに。

はあ、、

口笛初心者の音域確保について

口笛初心者の音域確保について動画を投稿しました。ご確認お願いします。

動画連投するとうざすぎるので限定公開にしました!口笛基礎講座のステップ4の補足として使用するつもりです。

1オクターブ+1音は音域を確保しましょう!「ドレミファソラシドレ」ができるとレパートリーが増えますよ♪

という内容です!

これが僕の本気!童謡「おもいでのアルバム」

いつのことだか思いだしてごらん♪

童謡「おもいでのアルバム」を口笛で吹きました!

口笛プロの方はもっと上手に吹けるんでしょうけど、僕にとってこれが全力!本気です!

歌のお兄さんになったつもりで吹きました!爽やかではないけど、年齢的にはまだ「口笛お兄さん」って呼ばれたい!笑

今回あらためて「吹きたいように吹けるのは自分しかいない」と感じました。

厳密に音程ずれてるとかブレスがうるさいとかあるかもしれないけど、自分のアタマの中のイメージを口笛で表現できた気がしてすごく満足しています。

 

それとは別に、動画の音量小さい問題をどうにかしたいな!

ビデオカメラ買うか、アクションカメラ買うか。

レコーダーはあるからAdobeプレミア買って編集でなんとかするか。

ほんと今の機材がダメすぎて泣きたい!!

口笛 思い出のアルバム
口笛 思い出のアルバム

AI技術なの? Googleフォトの「この日の思い出」通知がツラすぎる件

こんにちは。くちぶえ君です。

みなさんはGoogleフォト利用してますか?撮った写真や動画を自動でアップロードしてくれるので便利ですよね。そんなGoogleフォトの機能として「この日の思い出」通知というのがあるんですけど、それが心にグサッと刺さるんですよ。ツラい。

今僕シングルで、昔、パートナーと犬と暮らしてたんですけど、Googleフォトがそのときのステキな写真を通知してきやがる。

たぶんAIが画像認識していいやつを選んでくれてると思うんですけど、さすがにAI(人工知能)さんもまだ人の今の心境だとか写真をみせたらどんな気持ちになるかとかそこまで気遣いできないみたいですね笑

それとも過去を思い出して!新しい一歩を踏み出して!と言う働きかけなのでしょうか。

恐るべしAI技術